フルールハピネス えにわ
2025/01/27
表は横にスクロールして閲覧できます。
法人等名 |
株式会社萌福祉サービス |
||
事業所名 | フルールハピネス えにわ | ||
郵便番号・住所 | 〒061-1406 恵庭市和光町5丁目16-6MAPを表示 | ||
電話番号 | 0123-34-6111 | ||
FAX番号 | 0123-34-6100 | ||
メールアドレス |
fh.eniwa@moe-fukushi.com |
||
ホームページ | https://moe-fukushi.com/ | ||
管理責任者 | 村田 康祐 | ||
連絡・相談窓口 | 担当者 | 村田 | |
連絡方法 | ①電話 ②FAX・メール ※電話が一番確実 | ||
連絡しやすい時間帯 | 月曜日~土曜日 9:00~17:00 | ||
その他の事項 | 日、年末年始(1/31~1/2)は休業 | ||
定員 | 65人 | ||
居室の状況 | すべて個室(トイレ・洗面付き:14室)大きめの部屋はご夫婦入居可能 | ||
食事 | 治療食の提供 | × (みそ汁の薄味、ご飯の量の指示は可能) | |
その他 | おかゆ・刻み食対応 | ||
入浴 | 介護保険サービス利用での入浴対応 | ||
夜勤職員配置 | あり | ||
1日の主な流れ |
8:00~9:00朝食 12:00~13:00昼食 17:00~18:00夕食 10:30〜11:00 体操(リハビリ教室・モエトレ) 14:00〜16:00 サークル活動、レクリエーション 15:00〜15:40 萌大学(月〜木)、萌フィットネス(金) |
||
年間行事 | 季節の行事 | ||
喫煙 | × | ||
面会時間 | 10:00~17:00 | ||
最寄り駅 | エコバス 消防南出張所:徒歩10分 JRサッポロビール庭園駅:徒歩12分 | ||
協力医療機関 | 恵庭第一病院 訪問歯科オフィスラ・ヴィ | ||
受け入れ困難対象者 |
集団生活に支障のある方 (介護サービス・自費サービスの利用で対応可能であれば受入可。認知面低下の場合、グループホームと連携し住み替えもある) |
||
可能な医療対応 | インスリン注射:看護師による見守り程度で自己管理できる方は入居可能 人工透析:通院対応できれば受け入れ対応可能 膀胱留置カテーテル・人工肛門:自分で廃棄対応できれば可 床ずれ:応相談(ひどくなければ) |
||
費用 | 家賃(非課税) | 30,000円~62,000円/月(月途中入居の場合は日割り対応) | |
食費 |
1850円/日(朝食500円 昼食650円 夕食700円) |
||
管理費 共益費 | 管理費:28,770円/月 | ||
その他 |
暖房費:8,800円 電気料金:各戸個別メーターにて実費負担 |
||
入居時費用 | 敷金なし | ||
生活保護対応 | 〇 | ||
支払方法 | 北海道銀行引落 (月末締翌月払い) | ||
職員体制 | 総職員数(事務職員除く) |
23人 |
|
生活相談員(基礎資格) | ー | ||
看護職 | 〇 | ||
理学療法士 | ー | ||
作業療法士 | ー | ||
言語聴覚士 | ー | ||
介護福祉士 | 〇 | ||
ケアマネジャー | ー | ||
その他医療介護に関する専門資格 | ー | ||
事業所PR |
食事サービス、介護サービスが受けられる住宅型有料老人ホームです。 おひとりで、ご夫婦で等、色々な入居形態にお応えします。 |